Quantcast
Channel: 富山車庫証明・名義変更手続きセンター
Viewing all articles
Browse latest Browse all 301

新車 新規登録 記入例

$
0
0

登録自動車(新車)の新規登録 書類の記入例-代理人が申請する場合

一般的な自家用乗用自動車を申請する場合の書類の記入例は下記のようになります。

全国のディーラー様へ、富山の新車新規登録手続きを代行いたします。

手数料納付書

  • ① 所有者または使用者の氏名または名称を記入します。
  • ② 車台番号を記入します。
  • ③ 申請代理人の氏名・電話番号を記入します。
  • ④ 1,800円分の検査登録印紙を購入して貼付します。
  • ※すべてボールペン等で記入します。

申請書(OCRシート第1号様式)

  • ① 希望ナンバーで登録手続きをする場合に記入します。
    希望番号予約済証に記載されている希望登録番号の支局等を表示する文字を除いたものを記入します。たとえば、「富山 333 て 1111」の場合は「333 て 1111」と記入します。
  • ② 車台番号の下7桁の部分を記入します。
  • ③ 所有者の氏名または名称および住所(住所コードおよびその他の部分)を記入します。
    氏名を記入する場合は氏と名の間に1マスあけて記入し、濁点・半濁点は同一マス内に「ガ」「バ」等と記入します。

    住所コードはこちらのサイトで調べて記入します。→住所コードを調べる

    ※所有者がディーラーやローン会社である場合は、④(所有者コード)を記入することによって、この欄の記入に代えることができます。また、所有者によっては、所有者コードを記入するよう指示される場合がありますので、その場合には、この欄に氏名・住所を記入するのではなく、必ず、④(所有者コード)を記入するようにします。

  • ④ 所有者の氏名・住所を所有者コードを用いて記入する場合は、この欄に記入します。登録識別情報通知を希望する場合は、「登録識別情報通知の希望の有無」欄に「1」を記入します。

    所有者コードはこちらのサイトで調べて記入します。→所有者コードを調べる

  • ⑤ 使用者の氏名または名称および住所(住所コードおよびその他の部分)を③(所有者欄)と同じように記入します。使用者の氏名・住所が所有者の氏名・住所と同一の場合は左欄にそれぞれ「1」を記入します。
  • ⑥ 使用の本拠の位置の住所(住所コードおよびその他の部分)を記入します。使用者住所と同一の場合は左欄に「1」を記入します。
  • ⑦ 完成検査終了証(写)等を参考に、自動車の型式指定番号および類別区分番号を記入します。
  • ⑧ 車体の塗色を記入します。
  • ⑨ 申請代理人の氏名および住所を記入します。
  • ※⑨はボールペン等で記入し、それ以外はすべて鉛筆で記入します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 301

Trending Articles